Engineer in Tokyo

Python温泉 06/2009

Python温泉に参加しに行ってきました。今回はいろいろ話が上がりましたけど、特に未来的な話が一番面白かったのかなと思います。ウェブなど日本なサービスがどうなるのかが特に気になります。アメリカでは、クラウドサービスやマイクロペイメントサービスが色々栄えそうだが、日本では頭が固いから、そのまま栄えない可能性が高いので、オリジナルサービスやアイディアを考えないと行けない。多言語化がやっぱり複数の言語をサポートすることのみではなくて、文化や地元の事情を考えながら、地元の機能を作ること。

あと、 酒徳 さんが作ったtokyotyrant ライブラリのC バインディング python-tokyotyrantBob が作ったピュアPythonクライアント実装 pytyrant に意外と負けるという話が上がって、 moriyoshi さんがどうしても信じなくて、 プロファイリングテスト を作ってくれた。やっぱりローカルでCバインディングのほうが早い。ネットを通るとどうなるのが気になりますけど。

僕の作ったものは 前と書いた通りdisqus のAPIの Python クライアント を作って見ました。アップデート実装がまだ出来ていないので、ご注意。