Engineer in Tokyo

パーフェクトPythonは本日から発開始!!

パーフェクトPythonの本が3つ重なっている

僕が執筆に参加していた「パーフェクトPython」は本日から発売されます!

私は僅かな2章~4章を担当させて頂きましたが、一時期かなり大変でした。本を書くにはいろいろ難しいということがわかりました。shomaさんの記事の「事の発端」を読むと書く大変さが感じかもしれない。ま、大変でしたが、日本にいる外国人には、本を書くチャンスがあまりないので、このきっかけがあって、感謝しています。

Python 3.3 登場

いよいよ、它年の3月になります。今年はPythonの新しいバージョンPython 3が本格的に登場します。実は僕たちはパーフェクトPythonを書き始めた時にはPython 3に対応していたライブラリーが少なく、実用的に使えるライブラリーの紹介にどうするか悩みましたが、今となって、悩む必要がありません。Python 3.3がリリースされて、Python 3対応のライブラリーやフレームワークが圧倒的に増えてきました。DjangoやPyramidのウェブフレームワーク、PILのフォークPillowも漸くPython 3に対応するでしょう。

Buy Me

パーフェクトPythonの画像

今年中はPythonコミュニティーのマインと考えられるバージョンがPython 3になるので、今のうちにPython 3の勉強を始めるとちょうどいいタイミングではないかと思っています!

パーフェクトPythonは技術評論社で出版されます。もちろん、Amazonでオンラインで購入できますし、本屋さんでも購入できます。

Update: 2020年6月1日: パーフェクトPython改訂2版も発売されました!

Perfect Python 改訂2版の画像