-
posts
-
Google Cloud PlatformのDeveloper Advocate になりました!
Googleの新入社員として、 Google Cloud Platform チームで働くことになりました。
Developer Advocateとして、僕は、以前、 GDE としてやっていたことをGooglerとしてできるようになりました。 前のブログポストで、仕事が決まっていないと書い...
-
株式会社ビープラウドを退社しました
BPでは6年間、長い期間で勤めた。振り返ってみると、僕がBPに入った時にBPはだいぶ違う会社だった。6,7人の受託開発をする会社でほぼすべての受託案件は常駐だった。最初の1年間が一番忙しかった。そのときに入った案件は4,5ヶ月で終わったけど、他のメンバーとよく頑張ったせいか、その後、次々と案件...
-
クリエーティビティーは大事だ
この記事は BeProud ではどう仕事しているかの3部構成シリーズの3部目。GitHub
のZach Holman さんが書いて頂いた「How GitHub
Works」シリーズのBeProud版。1部目は「Hours
are Bullshit」の解説の「BPで働くのがどうか
(How...
-
仕事を非同期に
この記事は BeProud ではどう仕事しているかの3部構成シリーズの2部目。GitHubのZach Holman さんが書いて頂いた 「How GitHub Works 」シリーズのBeProud版。1部目は「Hours are Bullshit」の解説の「BPで働くのがどうか (Ho...
-
BPで働くのがどうか (How BeProud Works)
最近、GitHubの人、Zach HolmanさんはGitHubの社内の環境について、いくつかのブログ記事を書いていて、話題になっていました。僕もいろいろ気になっているので、 僕が働いているBeProudをGitHubと比べながら、僕の考え方を説明したい。Zachさんの記事は3つに分かれている...
-
初出勤日
新しい会社に入って、初出勤日が無事に終了しました。結構いい感じでした。前の会社では、狭いとこに住み、残業してたりしてて、電車が込んでて、二年間結構苦しんで仕事してたんです。今はもう広いマンションで住んでて、会社の人がゆっくりで仕事してて、電車も空いてて、PythonとDjangoで仕事できて、...